「社会人になってから、思いっきり体を動かす機会が減ったな…」
「週末に何かに夢中になって、新しい仲間と笑い合いたい!」
そう感じている川崎市やその近隣にお住まいの女性の皆さん、私たちと一緒に草野球をしませんか?
川崎市で活動する草野球チーム「川崎スープス」は、新しい仲間として、グラウンドで一緒に汗を流す女性プレイヤーと、チームを支えてくれる女性マネージャーを心からお待ちしています!
運動したい!応援したい!川崎で「草野球女子」が急増中のワケ
最近、私たち「川崎スープス」のように、女子 草野球プレイヤーやマネージャーとして活躍する女性が増えています。その魅力は、単に運動不足を解消できるだけではありません。
- 最高のストレス解消!: 平日の仕事や勉強を忘れ、青空の下でボールを追いかける。仲間と声を掛け合い、思いっきりバットを振る。心から笑える時間が、最高のデトックスになります。
- 新しいコミュニティとの出会い: 年齢も職業もバラバラなメンバーが集まるのが草野球の面白いところ。野球という共通の趣味を通して、一生付き合えるような大切な仲間ができます。
- 「支える楽しさ」というやりがい: プレイヤーだけが主役ではありません。「今日のヒーローは誰かな?」「どうすればチームがもっと強くなるかな?」と、選手と同じ目線で勝利を目指す草野球 マネージャーは、チームに不可欠な存在。そのサポートの一つひとつが、大きなやりがいと感動に繋がります。
「でも、私でも大丈夫…?」女性が草野球チームを探す時の3つの不安
新しいことを始める時、不安はつきものですよね。特に、男性が多いイメージのある草野球ならなおさらかもしれません。
- レベルの不安: 「学生時代に少しやっていただけ…」「ブランクが長すぎて初心者同然だけど、ついていけるかな?」
- 雰囲気の不安: 「男性ばかりのチームで浮いちゃわない?」「ノリについていけるか心配…」
- 役割の不安(マネージャー向け): 「野球観戦は好きだけど、詳しいルールは知らないし…」「マネージャーって具体的に何をするんだろう?」
その気持ち、とてもよく分かります。でも、安心してください!
その不安、「川崎スープス」が全部解消します!
あなたの不安を解消し、「楽しい!」に変える環境が、私たち「川崎スープス」にはあります。
✅ 「初心者・ブランク大歓迎!」エラーを笑い飛ばせる雰囲気です!
スープスのモットーは「楽しく勝つ!」。もちろん勝利を目指しますが、それ以上に全員で野球を楽しむことを大切にしています。三振やエラーは当たり前!「ドンマイ!」「次いこう!」という声が飛び交う、温かい雰囲気のチームです。ブランクのある方や、ソフトボール経験者、もちろん野球未経験の方でも、先輩メンバーが丁寧にサポートするので心配いりません。
✅ 「女性プレイヤー・マネージャーが活躍中!」だからすぐに馴染めます!

「川崎スープス」には、すでに女性プレイヤーと女性マネージャーが在籍し、チームの中心メンバーとして活躍しています! 男女の垣根なく、練習後にはみんなでご飯に行ったり、シーズンオフにはBBQをしたりと、和気あいあいとした雰囲気です。あなたもきっと、すぐにチームの一員として溶け込めるはずです。
✅ マネージャーの仕事は「チームの勝利の女神」です!
「川崎 草野球 女子マネージャーに興味があるけど、知識が…」という方もご安心を!野球の知識やスコアの付け方は、活動しながら少しずつ覚えられます。先輩マネージャーや選手たちが全力でサポートします!
【マネージャーの主なお仕事】
- 試合のスコア記録(書き方は教えます!)
- 道具の準備・管理
- 選手のドリンク準備や体調管理
- 試合の写真・動画撮影
- チームのSNS更新 など
どれもチームの勝利に欠かせない大切な役割です。あなたのきめ細やかなサポートが、選手のパフォーマンスを最大限に引き出します。チームにとって、マネージャーは「勝利の女神」なんです!
実際に活躍中!スープス女子メンバーの声
🎤 プレイヤー:Ayaさん(20代/会社員)

- 入団のきっかけは?学生時代にソフトボールをやっていたのですが、社会人になって運動不足を感じていました。「川崎 草野球 女」で検索して、スープスの楽しそうな雰囲気を見て連絡したのがきっかけです。
- チームの雰囲気はどうですか?本当にみんな優しいです!最初は男性ばかりで緊張しましたが、すぐに「アヤちゃん」って名前で呼んでくれて。ミスしても誰も責めないし、「ナイスチャレンジ!」って励ましてくれるので、思いっきりプレーできます。
- 草野球を始めて良かったことは?週末が待ち遠しくなりました!仕事のストレスも、野球で汗を流せば全部吹き飛びます。あと、色々な年代の友達ができたのも嬉しいです。
🎤 マネージャー:Mikiさん(20代/大学生)
- マネージャーのやりがいは?自分が付けたスコアブックを見返して、選手の頑張りを実感できる時や、「ミキちゃんのおかげで勝てたよ!」と言ってもらえた時に、すごくやりがいを感じます。川崎市 草野球 マネージャーとして、チームを支えられるのが嬉しいです。
- チームの好きなところは?みんなが野球に対して真剣だけど、それ以上に楽しんでいるところです。試合に勝って全員で喜ぶ瞬間は、本当に最高ですよ!
- 未来の仲間へのメッセージ野球の知識がなくても全く問題ありません!「チームを応援したい」という気持ちさえあれば大丈夫。私たちと一緒に、チームをサポートする楽しさを味わいませんか?
川崎スープスの活動について(Q&A)
Q. 主な活動場所は?
A. 主に川崎市の多摩川河川敷にある野球グラウンドで活動しています。年に3回ほど錦糸町の「錦糸公園」でも試合をしています。
Q. 活動頻度は?
A. 月に2〜4回程度の練習や公式戦、練習試合を行っています。主に土曜日が多いです。お仕事やプライベートの都合を最優先でOK!参加は強制ではありません。
Q. 費用はどれくらいかかる?
A. マネージャーの方は特にありません。忘年会やイベント参加のご負担のみお願いいたします。
Q. メンバーの年齢層は?
A.メンバーの多くは1992年~1997年生まれです。大学の同期で結成し、その後、職場の同僚へと輪が広がっていったため、自然と同世代のメンバーが多く在籍しています。もちろん、記載の年代に当てはまらない方も全く問題ありませんので、ご安心ください。
少しでも気になったら、まずは一歩踏み出してみませんか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
川崎スープスの温かい雰囲気、そして野球の楽しさが少しでも伝わっていたら嬉しいです。
「話だけでも聞いてみたい」「一度チームの雰囲気を見てみたい」
そう感じたなら、ぜひ一度、練習や試合の見学に来てみませんか?
グラウンドで、私たちのチームの空気を肌で感じてもらうのが一番です!
見学の申し込みや質問は、以下のLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!
「草野球 マネージャー 募集の記事を見た」や「川崎市 草野球 チームを探しています」など、一言メッセージを添えてくれるとスムーズです。

あなたからのご連絡を、メンバー一同、心からお待ちしています!
グラウンドで会える日を楽しみにしています!